【商品企画マネージャー/正社員】幹部人材としての商品企画マネージャー 新たな需要創造へ
商品企画マネージャー株式会社半兵衛麸京都府京都市東山区問屋町通り五条下る上人町433
求人の特徴
学歴不問
駅から5分以内
交通費支給
バイク通勤OK
昇給・昇格あり
賞与あり
資格取得支援制度
正社員
週休2日
業務内容
【なま麸】もっちりとやわらかで弾力のある
食感。なめらかで繊細な持ち味が魅力です。
食感。なめらかで繊細な持ち味が魅力です。
【やき麸】つるっと滑らかな食感。料理の味
をしっかり包み込み美味しさが際立ちます。
をしっかり包み込み美味しさが際立ちます。
【ゆば】口の中で広がる大豆の上品な風味が
魅力。さまざまな料理を引き立てます。
魅力。さまざまな料理を引き立てます。
【半兵衛麸について】
半兵衛麸の創業は、今から330年以上も遡る元禄2年(1689年)。京の町で初代玉置半兵衛が、宮中で麸づくりを覚え店を構えたのが始まりです。以来、三代目の三十郎が作った家訓「先義後利((義を先んじて、利は後とする)」の精神を守り、当主十二代目まで正しい商いの心はしっかり受け継がれ、今に至ります。またその精神は半兵衛麸の誇りとなり、経営理念や社是「感謝」と同様に全従業員の基本姿勢となっています。
また、明治維新や産業革命を経験した九代目虎治郎は、新たな製法を研究し内国博覧会等で数々の受賞するなど、歴史や伝統を大切にしつつもチャレンジ精神を発揮。寺院からの要請で、新たにゆばづくりも手がけるようになりました。
第二次大戦後は、寺院や料亭など昔からのなじみのお客様に支えられ、卸売りだけでなく小売り販売にも力を入れるようになりました。また、生麸を家庭料理に広めるため、茶房「半兵衛」を本店内に開設。さらに、流通の発展により、全国のお料理屋さんやご家庭にも、商品を直接お届けできるようになりました。
現在、半兵衛麸の技術や商品が活かされる場は、ますます広がっています。食に限らず洋、中華、スイーツなどのお料理法を考案、レシピ本の出版やお料理教室なども開催し、今の食生活に合わせたお麸料理の提案を始めると同時に日本の食文化のもつ心をお伝えしたいと思っています。
今後も栄養バランスのとれた美味しい食事づくりを支援し、「つくる楽しみ」「食べる喜び」そして食卓に「笑顔」を届けるための新たなアプローチを積極的に行っていきます。
【仕事内容について】
お客様のニーズ シーズを理解、把握し、魅力的と思う新商品のコンセプトを策定、製品開発を行い、新商品として 市場に展開をする商品企画の責任者です。「京麸」や「京ゆば」で培った技術 商品力をベースに、新たな需要創造を目的に、健康で美味しい魅力ある商品と笑顔をお客様の食卓に届けていただきます。新たな商品の提供を通じ、食生活を通じて美と健康 食べる喜びに貢献し 四季のある素敵な日本伝統の食文化 京麸のよさを伝えていく仕事です。
【具体的な業務内容】
①商品コンセプトづくり
他社ベンチマーク マーケットリサーチ お客様の声など 多くのデータ分析に加えお客様との会話
などからニーズに合致したコンセプト(基本的な考え 方向性)を策定
*おいしさ 健康・美しさ 簡便性 の追及・維持
*京都の伝統食材 京麸 ゆばの新しい可能性の追及
②新製品開発
新たな製品開発へ 関連部門を調整、リーダーシップを発揮し、推進
③新商品市場導入
想定された顧客ターゲットに対して 新商品の魅力・コンセプトの訴求
*広告・宣伝(ネーミングの作成、パッケージデザイン、販促物制作など)販売促進
*営業部門と協業、また自ら営業展開
【求める人材】
弊社は2030年に向けてビジョンを掲げています。「栄養バランスのとれた美味しく楽しい食事づくり支援 そして美と健康訴求に向けて 持続的な成長を図り、社会に貢献」というもので、そのビジョン実現への中核となっていただくマネジャーの募集です。明るい人柄とフットワークの良さなどの人間性はもちろん 実践的な商品企画経験のある方を求めています。私たちと一緒に、会社の成長を支える挑戦者として活躍、成長をしていきませんか
半兵衛麸の創業は、今から330年以上も遡る元禄2年(1689年)。京の町で初代玉置半兵衛が、宮中で麸づくりを覚え店を構えたのが始まりです。以来、三代目の三十郎が作った家訓「先義後利((義を先んじて、利は後とする)」の精神を守り、当主十二代目まで正しい商いの心はしっかり受け継がれ、今に至ります。またその精神は半兵衛麸の誇りとなり、経営理念や社是「感謝」と同様に全従業員の基本姿勢となっています。
また、明治維新や産業革命を経験した九代目虎治郎は、新たな製法を研究し内国博覧会等で数々の受賞するなど、歴史や伝統を大切にしつつもチャレンジ精神を発揮。寺院からの要請で、新たにゆばづくりも手がけるようになりました。
第二次大戦後は、寺院や料亭など昔からのなじみのお客様に支えられ、卸売りだけでなく小売り販売にも力を入れるようになりました。また、生麸を家庭料理に広めるため、茶房「半兵衛」を本店内に開設。さらに、流通の発展により、全国のお料理屋さんやご家庭にも、商品を直接お届けできるようになりました。
現在、半兵衛麸の技術や商品が活かされる場は、ますます広がっています。食に限らず洋、中華、スイーツなどのお料理法を考案、レシピ本の出版やお料理教室なども開催し、今の食生活に合わせたお麸料理の提案を始めると同時に日本の食文化のもつ心をお伝えしたいと思っています。
今後も栄養バランスのとれた美味しい食事づくりを支援し、「つくる楽しみ」「食べる喜び」そして食卓に「笑顔」を届けるための新たなアプローチを積極的に行っていきます。
【仕事内容について】
お客様のニーズ シーズを理解、把握し、魅力的と思う新商品のコンセプトを策定、製品開発を行い、新商品として 市場に展開をする商品企画の責任者です。「京麸」や「京ゆば」で培った技術 商品力をベースに、新たな需要創造を目的に、健康で美味しい魅力ある商品と笑顔をお客様の食卓に届けていただきます。新たな商品の提供を通じ、食生活を通じて美と健康 食べる喜びに貢献し 四季のある素敵な日本伝統の食文化 京麸のよさを伝えていく仕事です。
【具体的な業務内容】
①商品コンセプトづくり
他社ベンチマーク マーケットリサーチ お客様の声など 多くのデータ分析に加えお客様との会話
などからニーズに合致したコンセプト(基本的な考え 方向性)を策定
*おいしさ 健康・美しさ 簡便性 の追及・維持
*京都の伝統食材 京麸 ゆばの新しい可能性の追及
②新製品開発
新たな製品開発へ 関連部門を調整、リーダーシップを発揮し、推進
③新商品市場導入
想定された顧客ターゲットに対して 新商品の魅力・コンセプトの訴求
*広告・宣伝(ネーミングの作成、パッケージデザイン、販促物制作など)販売促進
*営業部門と協業、また自ら営業展開
【求める人材】
弊社は2030年に向けてビジョンを掲げています。「栄養バランスのとれた美味しく楽しい食事づくり支援 そして美と健康訴求に向けて 持続的な成長を図り、社会に貢献」というもので、そのビジョン実現への中核となっていただくマネジャーの募集です。明るい人柄とフットワークの良さなどの人間性はもちろん 実践的な商品企画経験のある方を求めています。私たちと一緒に、会社の成長を支える挑戦者として活躍、成長をしていきませんか
応募資格
【歓迎】
・商品企画経験 ・マーケティング経験 (業種不問)
・商品企画経験 ・マーケティング経験 (業種不問)
求める人物像
【いずれか一つでも当てはまる方は歓迎】
・ビジョン必達へ 商品コンセプトを策定し、京都の伝統的な食材を愛し育てていける方
・リーダーシップを発揮し、新たな取り組みを主体的に展開いただける方
・商品 お客様を愛し 共に成長が可能な方
・ビジョン必達へ 商品コンセプトを策定し、京都の伝統的な食材を愛し育てていける方
・リーダーシップを発揮し、新たな取り組みを主体的に展開いただける方
・商品 お客様を愛し 共に成長が可能な方
募集要項
職種 | 商品企画マネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 試用期間3ヶ月(給与等の条件に変更はありません) |
就業時間 | 9:00〜18:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | なし(管理職のため適用除外) |
賃金 | 月給33万円〜35万円 ※基本給 及び 役職手当 (家族手当 扶養1名につき1万) |
賞与 | 年2回(昨年度実績:計2か月) |
待遇 | 昇給(年1回) 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費全額支給(バイク・自転車通勤も可) 研修制度 社員割引制度 退職金制度(勤続5年以上) 退職金共済 財形貯蓄 ○誕生日にバースデーケーキ(ホール)をプレゼント ※規定あり ○ 資格取得支援・手当あり ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ・消毒液設置 ・定期的な洗浄・消毒 ・定期的な換気 |
休日 | 週休2日制(水曜、他月4〜5日 ※会社カレンダーによるシフト制) 有給休暇 リフレッシュ休暇(6カ月以上勤務者に年3日) |
年間休日数 | 年間休日106日 |
育児休業取得実績 | あり |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 商品企画 マーケティング経験 |
必要な免許・資格 | 不問 |
就業場所 | 京都府京都市東山区問屋町通り五条下る上人町433 |
沿線・最寄駅 | 京阪本線「清水五条」駅より徒歩1分 |
転勤 | なし |
従業員数 | 99名(2023年9月1日現在) |
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | あり(上限65歳) |
通勤手当 | 交通費全額支給 |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | まずは本サイトの「応募する→」の画面にて必要事項を記入してご応募下さい。あらためてこちらからご連絡いたします。※お電話によるお問合せも歓迎します。 |
選考結果通知 | 書類選考 及び面接結果はそれぞれ1週間程度でご連絡いたします。なお、不採用の場合 応募書類は責任もって廃棄いたします。 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付) 経歴書 (郵送先 人事総務部) |
選考日時 | 随時 但し書類選考あり |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 玉置 剛 |
所在地 | 京都府京都市東山区問屋町通五条下る上人町433 |
事業内容 | 麸とゆばの製造・卸販売・小売販売・飲食店 |
電話番号 | 075-531-2828 |