【2026卒 営業職/正社員募集 第二新卒歓迎】336年続く安定成長企業 ●「京麸」や「京ゆば」の営業 ●ノルマなし
麸・ゆばの営業株式会社半兵衛麸京都府京都市東山区上人町433
募集要項
職種 | 麸・ゆばの営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求人の特徴 | 駅から5分以内 交通費支給 バイク通勤OK 無資格OK 昇給・昇格あり 賞与あり 資格取得支援制度 正社員 週休2日 |
業務内容 | 【なま麸】もっちりとやわらかで弾力のある 食感。なめらかで繊細な持ち味が魅力です。 【やき麸】つるっと滑らかな食感。料理の味 をしっかり包み込み美味しさが際立ちます。 【ゆば】口の中で広がる大豆の上品な風味が 魅力。さまざまな料理を引き立てます。 【半兵衛麸について】 半兵衛麸の創業は、今から330年以上も遡る元禄2年(1689年)。京の町で初代玉置半兵衛が、宮中で麸づくりを覚え店を構えたのが始まりです。以来、三代目の三十郎が作った家訓「先義後利((義を先んじて、利は後とする)」の精神を守り、当主十二代目まで正しい商いの心はしっかり受け継がれ、今に至ります。またその精神は半兵衛麸の誇りとなり、経営理念や社是「感謝」と同様に全従業員の基本姿勢となっています。 また、明治維新や産業革命を経験した九代目虎治郎は、新たな製法を研究し内国博覧会等で数々の受賞するなど、歴史や伝統を大切にしつつもチャレンジ精神を発揮。寺院からの要請で、新たにゆばづくりも手がけるようになりました。 第二次大戦後は、寺院や料亭など昔からのなじみのお客様に支えられ、卸売りだけでなく小売り販売にも力を入れるようになりました。また、生麸を家庭料理に広めるため、茶房「半兵衛」を本店内に開設。さらに、流通の発展により、全国のお料理屋さんやご家庭にも、商品を直接お届けできるようになりました。 現在、半兵衛麸の技術や商品が活かされる場は、ますます広がっています。食に限らず洋、中華、スイーツなどのお料理法を考案、レシピ本の出版やお料理教室なども開催し、今の食生活に合わせたお麸料理の提案を始めると同時に日本の食文化のもつ心をお伝えしたいと思っています。 今後も栄養バランスのとれた美味しい食事づくりを支援し、「つくる楽しみ」「食べる喜び」そして食卓に「笑顔」を届けるための新たなアプローチを積極的に行っていきます。 【仕事内容について】 当社が扱う「京麸」や「京ゆば」をはじめとした商品を、百貨店・スーパー・小売店・商社等の固定取引先でのルート営業が中心となります。継続的にお取引をいただいているお客様は、営業1人当たり約100社(店)となります。 移動は主に電車を使用しますが、交通の便が悪い場所にあるお客様をお伺いする際や、距離の離れたお客様を続けて訪問する際などは、社用車を使用します。また、お問い合わせやご依頼をいただいたお客様へのご案内、さらには「こんなお店で扱っていただきたい」「こんな商品と組み合わせてほしい」といった観点からの新規開拓営業なども、どんどんお任せしていきたいと思っています。健康的で美味しい魅力のある商品と笑顔をお客様の食卓に届ける、とてもやりがいのある仕事です。 【主な1日のスケジュール】 09:00〜10:00 出勤、上司への報告や確認、メールのチェックなど。 10:00〜12:00 お客様とのオンライン商談や打ち合わせ、電話応対など。 12:00〜13:00 お昼休み。 13:00〜17:30 事前にアポイントのあったお客様を3〜4件訪問。 17:30〜18:00 帰社、残務処理、退勤。 【入社後の流れ】 製造研修 本店での販売研修を行っていただき、京麸 ゆばのものづくりから販売までを通じて 商品の勉強から行っていただきます。その後、営業部へ配置、ひとつひとつ丁寧に営業プロセスや業務の進め方をOJTで学んでいただきます。商品知識と営業力を磨き、お客様や商流を体得し、先輩社員への同行や催事などの体験を通じて独り立ちできるまで丁寧に指導いたします。 【めざすべき方向】 ①既存・新規お客様の分析とお客様に沿った商品の提供 ②美・健康志向の⾼いお客様へのブランド⼒訴求 ③新たな顧客開拓へ販売⽅法の提案 見直しなど 【キャリア開発】 将来のなりたい自分をめざし 個人の成長に資する具体的なキャリア目標を年度毎に設定、上司と共有化し、成長を支援していくしくみを導入しています。一人ひとりの成長こそが最も大切にしていくことです。 |
応募資格 | 【歓迎】 ・Excel、Wordの基本的なスキル(お客様への提出資料作成ができる程度) |
求める人物像 | 【いずれか一つでも当てはまる方は歓迎】 ・売り上げ目標に追われて無理な営業をしたくない方 ・安定した会社で新しいことにチャレジしたい方 ・積極的に自己成長を図っていただく方 ・いろいろな方とコミュニケーションを行い お客様から学んでいける方 【業務を通じて学んでいただくこと】 ・営業力(商品 お客様 会社を学び 業務を習熟することからスタート) ・マーケティング力(調査 戦略設計 販促 効果検証など経営環境の変化に応じて展開) |
勤務体系 | 変形労働時間制 |
試用期間 | 試用期間3ヶ月(給与等の条件に変更はありません) |
就業時間 | 9:00〜18:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり(11〜12月のみ月10時間程度) |
賃金 | 2026大学卒 月給216.000円 ※第二新卒などは経験・年齢・前職給与等を考慮いたします。 |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | あり 試用期間中の条件:3カ月 同条件 月給:216000円~216000円 試用期間中の固定残業:なし |
賞与 | 年2回(昨年度実績:計40万円〜50万円) |
待遇 | 昇給あり 〇社員の成長を支える研修制度やキャリア支援制度、資格取得支援制度などが特徴 〇各種福祉制度 交通費全額支給(バイク・自転車通勤も可) 社員割引制度 退職金制度(勤続5年以上) 退職金共済 財形貯蓄 社員レク補助制度 ○永年勤続表彰(海外・国内旅行) ○育児 介護勤務支援 ○その他 誕生日にバースデーケーキ(ホール)をプレゼント ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ・消毒液設置 ・定期的な洗浄・消毒 ・定期的な換気 |
休日 | 週休2日制(毎月9日の休日:水曜及び他4〜5日 ※会社カレンダーによるシフト制) 有給休暇 リフレッシュ休暇(6カ月以上勤務者に年5日 個人毎1週間以上の連続休暇:休養・教養・家族のためになど) 育児休暇 介護休暇 |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり |
年間休日数 | 年間休日113日 |
育児休業取得実績 | あり |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 特になし |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
就業場所 | 京都府京都市東山区上人町433 |
沿線・最寄駅 | 京阪本線「清水五条」駅より徒歩1分 |
転勤 | なし |
従業員数 | 107名(2025年1月1日現在) |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | あり(上限65歳) |
通勤手当 | 交通費全額支給 |
採用人数 | 若干名 |
選考方法 | まずは本サイトの「応募する→」の画面にて必要事項を記入してご応募下さい。あらためてこちらからご連絡いたします。※お電話によるお問合せも歓迎します。 |
選考結果通知 | 選考結果は面接から1週間程度でご連絡いたします。 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付) |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 飲食料品製造 |
代表者名 | 玉置 剛 |
所在地 | 京都府京都市東山区問屋町通五条下る上人町433 |
事業内容 | 麸とゆばの製造・卸販売・小売販売・飲食店 |
電話番号 | 075-531-2828 |